
新しい測定器リブレは指先を傷つけることなく、体内の糖の変化が分かります。測定器をセンサーに近づけるだけで数値が表示されます。
センサーは2週間つけっぱなしで、防水仕様なのでつけたまま、入浴やスポーツができます。
平成29年秋より保険診療で使用できるようになりました。はじめは、血糖測定の補助として認められていましたが、今年の4月からは、指での測定が必須ではなく、リブレが使用できるようになりました。

保険診療でリブレが使えるのは、インスリン治療中で、下記に当てはまる方です。
保険診療でリブレが使える人
- 1日4回インスリン自己注射をしている方
- 1日2回混合型インスリン自己注射していて、過去に1日4回インスリン自己注射をしたことのある方
- 定期的に通院し、リブレを外来に持ってくることのできる方
リブレは、かざすだけで糖の数値がわかります。1日に何度も測定して、センサーが足らないかたにおすすめしています。
また、持続的に測定しているので、糖の変動がよくわかります。
リブレセンサーをおすすめする方
- 低血糖になることが多い方、低血糖に入院したことのある方
- 血糖の変動の大きい方
- 1日2回以上血糖を測定していて、センサーが足らない方。
- 指を傷つけたくない方。
- 血糖は良いのに、HbA1cが高い方
- 血糖の変動が知りたい方
ご希望の方は 糖尿病担当の小山にご相談ください。
診察時間は月・水・木・土(第2土曜は休)の午前中です。
当日在庫がない場合は取り寄せになります。ご了承ください。